お散歩のお供。。。
といったらみなさんは何を思い浮かべるでしょう
私は、音楽です!
私が考える音楽を聴きながら歩くことで得られるメリットを紹介します。
其の一、楽しい!
音楽には言わずともリフレッシュ効果があります。
好きな曲をピックアップしてプレイリストを作るとずっと好きな曲で楽しくなります
其の二、家で聞くのとは異なる聴こえ方
どこで聞いても一緒なんじゃない?
いえいえ、違います。歩くと外の空気をたくさん吸います。
すると体にめぐる酸素が血行を良くし、体内環境を改善してくれるので五感が普段より働くのです!
よって、いつもとは違って聞こえるというのも一理あるのかなと思います。
其の三、小躍りしよう
これは人気のない小道などで行ってほしいのですが、私は車が通れなさそうなところで音楽に合わせて踊っています。(笑)
人のいるところで踊ると邪魔かつ迷惑で変人奇人ですね。
でも、アップテンポの曲は踊りたくなってしまい、、、ますよね?
じゃあ、踊っちゃおうと。
家にいてももちろん踊ることはできるのですが、外だと開放感が違う!
このすがすがしさ、ぜひあじわっていただきたいです。
ここまで「お散歩のお供に音楽」を推してきた訳ですが、音楽にはデメリットもあります
それは音楽に集中しすぎて、周りの音が聞こえなくなることです。
これはとっても危険です。
周りの音が聞こえないと車が背後から近づいてきてもわからず、ドシャーン・・・
大事故をも招きかねません。
私は普段お散歩するときはヘッドホンで音楽を流しているのですが、あくまで車の音は聞こえる程度の音量。そして歩道でも端を歩いています。
しかし、やっぱりお散歩whith音楽は楽しい!
安全に十分気をつけて楽しいお散歩のひと時を・・・